り📚書評家による小説のすゝめ

若手書評家、アートカルチャー系ライターをしています。り📚です。元書店員。独自書評や買った本の話、美術館や観劇の記録などをつけていきます。併設趣味ブログhttps://culture76.hateblo.jp/

書評 / 辻村深月『かがみの孤城』にはまったら読むべきファンタジー小説7選

こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちら。 初の試みとして、ある1冊をお好きだった方におすすめするプラスの7冊をご紹介してみました。 かがみの孤城 作者:辻村深月 …

美術展評 / ロンドンナショナルギャラリー①

こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日のブログは特別編です。 イギリス・ロンドンにある主要美術館のひとつ、ロンドンナショナルギャラリーでの展示をレビューします。 Surprised!/Henri Rouss…

書評 / 原田マハ『板上に咲く』

大黒柱という言葉がある国で暮らす男性芸術家の小説『板上に咲く』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか。 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちら。 原田マハさんによる小説『板上に咲く』をレビューし…

エッセイ / クラウドファンディング挑戦中!5つの理由でREADYFORで支援してほしいプロジェクト

『夢と金』を読みながら実践しているクラウドファンディングのこと こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日は、『夢と金』などさまざまな書籍を読みながらわたしが実践しているクラウドファンディン…

美術展評 / 『カナレットとヴェネツィアの輝き』

こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日の独自美術展評はこちらです。 全国で巡回展が開催される『カナレットとヴェネティアの輝き』をレビューします。 わたしは京都府京都文化会館で拝見しまし…

エッセイ / クラウドファンディングを始めました!ご支援歓迎、挑戦中のREADYFOR活動紹介

ダンサーによるダンサーのためのクラウドファンディング始動! こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日は、ダンサーでもあるわたしが「クラウドファンディングに挑戦して思ったこと…

書評 / 遠藤彩見『キッチン・ブルー』

食事に関する思想を描く短編小説集『キッチン・ブルー』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか。 【あなたの日常をより華やかに彩ります】 本日の独自書評はこちら。 遠藤彩見さんの小説『キッチン・ブルー』をレビューします。 キッチ…

エッセイ / クラウドファンディングは不透明?ダンサーのご支援歓迎、挑戦中のREADYFOR活動紹介

こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 クラウドファンディング支援に興味はあるけれど、「実際に支援するとどんな活動が実現するのか分からない」と感じてたことはありませんか。 せっかく支援をするの…

書評 / 寺地はるな『こまどりたちが歌うなら』

まっすぐ過ぎる性格が芯となるヒューマンドラマ『こまどりたちが歌うなら』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか。 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちらです。 寺地はるなさんの小説『こまどりたちが…

書評 / 中村禎『最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法』

なりたいものをあきらめなければ夢の方からあなたのところに飛び込んできてくれるかもしれない『最も伝わる言葉を選び抜くコピーライターの思考法』 こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日の独自書…

書評 / キングコング西野『夢と金』を読んで、ダンサークラウドファンディングを開始しました

金がないと夢は尽きる。書評家&ダンサー、現実を学んでクラファンをスタート『夢と金』 こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちら。 キングコング西野さんの『夢と金』…

エッセイ / クラウドファンディング挑戦中!4つの方法で応援できる25歳ダンサーのREADYFORプロジェクト

こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 本日のブログ書評はこちら。 書籍を読んで学んだクラウドファンディングに挑戦するわたしの体験記をお届けさせてください。 この度わたしは、クラウドファンディングを始めました。 ▶️▶️▶️https://re…

最近読んだ本 / 今日買った本・届いた本を紹介する📚

こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日は久しぶりに最近の読んだ本や、買った本・届いた本のことを紹介していきます。 皆さんの夏休みを思い出しながら、当記事を読んでいただけましたら嬉しいです…

エッセイ / クラウドファンディング開始!READYFORで挑戦中の25歳ダンサープロジェクトにご支援お願いします

クラウドファンディング開始!READYFORで挑戦中のプロジェクトにご支援をお願いします こんにちは。り書評家です。皆様いかがお過ごしですか? 本日は、お知らせがあり記事を緊急執筆いたしました。 個人としてのわたしを知っていただくチャンスになるかと思…

『セブ島、男のカオスな一人旅』を読んで、セブホッピーを利用してセブ島に行ってきた

『セブ島、男のカオスな一人旅』を読んで、セブホッピーを利用してセブ島に行ってきた『セブ島、男のカオスな一人旅』を読んで、セブ島に行きたくなった 僕のセブ島一人旅は、ネット書店で自分探しをしていた時に始まりました。 ふと目についたタイトル『セ…

映画評 / 書籍にまつわるおすすめ映画3選

本と人が織りなす感動の物語。書籍にまつわるおすすめ映画3選 クラウドファンディング挑戦中です! ぜひ、りのサイドストーリーを読んでいただけましたら喜びます。 https://readyfor.jp/projects/162134/preview?preview_token=6276e43a93b4886138325a3b2cd…

書評 / スキンケアの基本を押さえる書籍3選!美肌に効く書籍とビタミン・サプリメント活用法まで

ビタミンと栄養素で美肌ケア。より効果的な内なる方法は? クラウドファンディング挑戦中です! ぜひ、りのサイドストーリーを読んでいただけましたら喜びます。 https://readyfor.jp/projects/162134/preview?preview_token=6276e43a93b4886138325a3b2cd09c…

書評 / 鉄分を知るために読みたい7冊の書籍|書評家が選ぶ、実用的な鉄分書評まとめ

鉄分不足のリスクと対策ご存知ですか?脱出するための7冊の必読書 クラウドファンディング挑戦中です! ぜひ、りのサイドストーリーを読んでいただけましたら喜びます。 https://readyfor.jp/projects/162134/preview?preview_token=6276e43a93b4886138325a3…

書評 / 『疲れないからだになる鉄分ごはん』鉄分を効率よく摂取する3つの方法|サジーの効果と美容へのメリット

鉄分の効率的な摂取方法で、エネルギーと美容を底上げ?『疲れないからだになる鉄分ごはん』 こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の書評はこちら。 『疲れないからだになる鉄分ごはん…

書評 / 朝井まかて『類』

ギフテッド一家の門のなか『類』 クラウドファンディング挑戦中です! ぜひ、りのサイドストーリーを読んでいただけましたら喜びます。 https://readyfor.jp/projects/162134/preview?preview_token=6276e43a93b4886138325a3b2cd09c90623ad393 こんにちは。…

書評 / 本気で稼ぎたい人のためのFXファンダメンタルズ分析の教科書

こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? クラウドファンディング挑戦中です! ぜひ、りのサイドストーリーを読んでいただけましたら喜びます。 https://readyfor.jp/projects/162134/preview?preview_token=6276e43a93b4886138325a3b2cd…

書評 / 市川沙央『ハンチバック』

物書きたちの葛藤と『ハンチバック』の多重構造に迫る こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか。 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日の独自書評はこちら。 市川沙央さんによる芥川賞受賞作『ハンチバック』をレビューします。 ハンチ…

美術展評 / 国立近代美術館、京都市京セラ美術館、豊田市美術館『モネ 睡蓮のとき』

モネの名作と魅力に迫る巡回展『モネ 睡蓮のとき』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【要約、あらすじ、オーディオがこれ1つ!】 本日の美術展評はこちら。 国内複数都市で巡回している『モネ 睡蓮のとき』展をレビューします。 …

書評 / 尾崎世界観『転の声』

天才的な屁理屈に転がされる小説『転の声』 こんにちは。り書評家です。 皆様いかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日の独自書評はこちら。 小説『転の声』をレビューします。 転の声 (文春e-book) 作者:尾崎 世界観 文藝…

最近読んだ本 / 今日買った本・届いた本を紹介する📚

海外の暮らしに触れられる書籍。最近読んだ本 / 今日買った本・届いた本を紹介する こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 本日は久しぶりに本の特集記事をお届けします。 お気に入りの…

書評 / 大嶋慶『できる20代は知っている一流の巻き込まれ力』

こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【エンタメでお得に心を磨く方法】 本日の独自書評はこちらです。 大嶋慶さんによる書籍『できる20代は知っている一流の巻き込まれ力』をご紹介します。 できる20代は知っている 一流の「巻き…

書評 / マット・ヘイグ『ミッドナイト・ライブラリー』

自分探しをしている夜に、もうひとつのあなたに出会える小説『ミッドナイト・ライブラリー』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【あなたが本当に気に入るコーヒー、お届けします!】 本日の独自書評はこちら。 ファンタジー小説『…

最近読んだ本 / 今日買った本・届いた本を紹介する📚

自分磨きに火がついた日にお迎えした書籍たち。最近読んだ本 / 今日買った本・届いた本を紹介する こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【紅茶は教養に効く?】 今回は自己啓発本や実用書などを特集してみました。 わたしのブログで…

美術展評 / 福田美術館『東山魁夷と風景画の旅 日本から世界へ

世界を歩いて光と影と、魅力の探求。『東山魁夷と風景画の旅 日本から世界へ』 こんにちは。り書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 【あなたの日常をより華やかに彩ります】 本日の独自美術展レビューはこちら。 福田美術館『東山魁夷と風景画の旅 …

書評 / 原田マハ『リボルバー』『たゆたえども沈まず』

こんにちは。り書評家です。 【目を閉じている時間も惜しい本物の読書家へ】 みなさまいかがお過ごしですか。 本日の独自書評はこちら。 原田マハさんによる小説『リボルバー』と『たゆたえども沈まず』を2冊並べてレビューしたいと思います。 リボルバー (…